某自治体様での全6回の創業支援セミナーが7月22日(金)スタートしました。
第1回のテーマは【小規模の会社を創業する際に必要な経営計画の作り方】です。
皆様は、経営計画を立てる際に、一番大切になること、考えたことありますか?
「一番大切なのは、お客様の声です」
という答えを頂くことが多いのですが、大切なのは「お客様の声」ではなく、「数」であることをお伝えし、その数を集めるための手法をお伝えしていきました。
「お客様の声」が大切なではなく「お客様の声の数」が大切ということです。
今回、参加者同士で「お客様の声」をプレゼントし合うワーク等も入れていくことで、受講者同士の交流も楽しく展開、「分かりやすい話だった」というアンケートの声も多く、非常に、有意義な時間を過ごすことができました。
自治体の皆様にもきめ細かい準備を頂き、感謝感謝です。
私達も、創業する方や第2創業期を迎える方の、声を聴き、学びと成長につながる時間でした。第2回は8月10日(金)開催です。
このセミナーは、計画作りだけでなく、セミナー実施後、専門家のサポートを月1回受けることができる伴走型支援サービス付きとなっており、ビジネスを実際に生み出していくプログラムで構成されています。
100年続く会社創りを目指して、どのようなビジネスが生まれていくのか?
我々も良い支援ができるよう全力を尽くしていきたいと思います。